Feb
8
【Snykプラットフォーム入門】 はじめてのSnykウェビナー
Snyk Code, Open Source, Container, IaC製品を網羅的にカバー
Organizing : Snyk株式会社
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
Snykはデベロッパーファーストのセキュリティプラットフォームです。コードやオープンソースとその依存関係、コンテナやIaC(Infrastructure as Code) における脆弱性を見つけるだけでなく、優先順位をつけて修正するためのツールです。Gitや統合開発環境(IDE)、CI/CDパイプラインに直接組み込むことができるので、開発者が簡単に使うことができます。
【Snykプラットフォーム入門】はじめてのSnykウェビナー *Snykの4製品を網羅的にカバー
日時:2023年2月8日(水)12:00-13:00
形式:オンラインセミナー(無料)
登録:https://go.snyk.io/jp-webinar-20230208.html?utm_source=connpass
概要:
こんな悩みをお持ちですか?
- 脆弱性対策に悩んでいるが、これまでのSASTツールやSCAツールの使い勝手に満足していない
- オープンソースの依存関係やライセンスの管理を簡単に行いたい
- コンテナやIaCも含めて開発工程における脆弱性やミスコンフィグについて一元管理したり、レポートを作成したい
2023年2月8日(水)正午12時より【はじめてのSnykウェビナー】を開催します。
- Snykで何ができるのかを理解したい
- Snykのデモンストレーションが見たい
- Snykの料金体系を知りたい
- Snykについて質問したい
ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご参加ください。
登壇者について
Snyk株式会社 シニアソリューションズエンジニア 伊藤 仁智 / Masa Ito
2022年よりデベロッパーファーストのセキュリティプラットフォームのSnyk社にてシニアソリューションズエンジニアを努め、DevSecOpsのエバンジェリストとして活動。2004年にSCE(現SIE)にてPlayStation3のGPUのドライバやライブラリの開発でキャリアをスタートさせ、その後、主に外資系ソフトウェアベンダーのプリセールスとして従事。Snykの前職はHashiCorpのSEとしてDevSecOps及びクラウドシフトの啓蒙に励む。車、バイク、自転車、キャンプ、ギター、筋トレなど本人も手が回らないほどの多趣味。猫二匹(とらじろうとがんのすけ)に囲まれたリモートワーク、そして夜は高円寺のロータリーで路上音楽をやる生活を楽しんでいる。
Snyk株式会社 のリンク
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.